マンガ 東大受験漫画「ドラゴン桜」ドラマ化
モーニングのこのマンガ 東大受験の為の指南書とでもいうべきかな。
勉強のテクは何から収集したものかとても気にはなっているが、
ある人の本をマンガ化したものというよりは、いろいろなものから
集めているのでは? と推察している。
東大受験は今更関係ないが、勉強をする方法として見ても、
役立ちそうなので参考になる。
先生達への勉強のさせ方の部分は応用が無理か?
学校の授業では気合を入れていない方も多かったが、
国語が基本になるのは同感。
書く方はかなり怪しいレベルだが、本はマア読む方だったので、
読解力の部分はあまり勉強しなくても点が採れた。
最近でも事例解析の問題などは、文章を早く的確に読めないと無理なので、
本当国語力大事です。
速読できれば更に良いと思いますが、これはマスターできませんでした。
主人公格の東大合格請負人の高校教師は阿部さんが演じるとなると、
面白くなりそうですね。
1つだけ疑問 もう連載1年以上になるかと思いますので、このペースで
マンガが続くと、今高校2年生でも間に合わない。
参照記事:
東大受験漫画「ドラゴン桜」ドラマ化
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000019-spn-ent)
The comments to this entry are closed.
Comments