IT セキュリティキャンプ2004
ムックに載っていた記事より:
Hacker Japan 白夜書房 2004.11号
8月に日本初の10代を対象とした「セキュリティキャンプ2004」が
開催されたときの密着取材の記事です。
経済産業省等が主催
4日間
30人 募集 (事前に書類審査しています。)
参加費用:交通費・食事・宿泊代-全個室 主催者持ち
<=なかなか太っ腹な企画ですね。
30人中 女子2名
<=寂しいか?
サーバ構築とかは、Linuxベースだったようです。
<=Windows系だけ知識の子には少々
厳しかったようです。
Linuxサーバを個人ベースで運用している猛者もいたとか。
雑誌の報告によると、
プレゼンのレベルはあまり高くなかったようですが、
あまり経験ないはずなので当然では??
でも、参加者の進歩とか意欲は凄かったようです。
ある種のエリート養成か発掘イベント?かもしれませんね。
開催後もWEBとかMLで連絡とっているようです。
<=将来が本当に楽しみです。
最後に宿題のレポート出題を義務付けしていたが、
期限遅れの場合、「税金泥棒」と指摘されたそうです。
4日間の間、朝寝坊者もいたとか・・・。
<=この辺が少々・・・今時のお子様ですね。
来年も開催予定だそうですが、年齢制限が20才未満とのこと。
<=残念です。私はオーバです・・・
企業とか有償の教育はありますが、若者の人材発掘を兼ねて
のものとしては少ないので、今後もこのような企画が増えることを
期待します。
<お断り>
私がこの雑誌を購入した理由は、ハッカーになる為ではなく、
セキュリティの勉強の為です。 (笑
The comments to this entry are closed.
Comments